働き方に合わせて選べる!ABWを取り入れた山口オフィスづくり.comのオフィス紹介
こんにちは!!
山口県を中心にオフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、オフィス移転のサポートをしている山口オフィスづくり.comです。
本日は山口オフィスづくり.comのABWの考え方を採用したオフィスを少しご紹介します!
ABWを採用したオフィスとは?
当社のオフィスはABWの考え方を採用してレイアウト設計しています。
ABWとは何なんだろう?とお思いの方、ぜひ昨今のオフィスのトレンドになっているABWの考え方をこのブログで知って頂けると嬉しいです。
ABWとは
ABWは、Activity Based Working(アクティビティ・ベースド・ワーキング)の略です。
意味を簡単に説明すると、「その日の仕事内容や気分に応じて働く場所を自ら選ぶことができる働き方」というものです。
つまり「仕事をする環境は自分で選ぶ」という考え方に基づいたワークスタイルと言えます。

では、このABWの考え方を取り入れたオフィスは一体どのようなものなのか?
早速、ABWを取り入れた当社のオフィスを紹介していきます!
様々な用途に合わせた座席を用意!
「その日の仕事内容や気分に合わせて働く場を選ぶ」をオフィスに落とし込みすると、フロア内に目的別の様々な座席ができました!
1人で集中して作業したい!【集中席】
まずはこちらの窓際の席。
三方が仕切りに囲まれており、1人で集中して作業がしたい!という時に使用する席です。
絶妙な高さの間仕切りがあるので周りの目を気にせず、また正面の外の景色を見ながら、1人で落ち着いた環境で作業することができます。

周りを気にせずオンライン業務したい!【個ブース】
昨今急速に増えてきたオンラインでのミーティングや会議・研修に対応するため、個ブースも2室用意してあります。
こちらは完全個室となっており、周りの声を気にせずオンライン業務をすることができます。
また、電話をするために入ったり、2人で密に打ち合わせをしたい際などにも使われます。


複数人で書類を広げて作業したい!【島型席】
複数人で書類を広げて作業したい際は、この島型席がよく利用されます。
全面フラットなので、図面を広げたり仕様書を見比べたりする際もとても便利です。
フロアの真ん中にこのテーブルが2台設置されており、普段使いする社員が多い席です。
そのため、コミュニケーション活性化の面でもかなり効果を発揮している席となります。

その他、当社のオフィスでは休憩を利用用途のメインとしたテーブル席や、リラックスして会話しやすいファミレスシートのような座席、ちょっとした立ちミーティングや作業時に便利なハイカウンター席、気分に合わせて高さを変えられる昇降テーブルなど、様々な座席が用意されています!
オフィスレイアウトのご相談は山口オフィスづくり.comへ
山口オフィスづくり.comでは、お客様のオフィスのレイアウト設計のお手伝いをしております。
固定席をフリーアドレスに変更したい、ABWを取り入れたオフィスを作りたい、コミュニケーションが活性化するようなオフィスを作りたいなど、お客様のご要望に誠心誠意お応えします!
ぜひお気軽にご相談ください。
また、当社のオフィスを実際に見てみたい!という方には、当社オフィスをご見学いただけるツアーもご用意しております。
こちらもお気軽にお問い合わせくださいね♪
いつも山口オフィスづくり.comをご利用いただきましてありがとうございます。
山口オフィスづくり.comは山口県で工事のサポートを行っています。
オフィスの内装工事に関するサービスは「オフィス内装工事」からご確認いただけます。
オフィス内装工事をご検討の方は山口オフィスづくり.comにご相談ください。
オフィスづくりに関して何かお悩みごとがございましたら、山口オフィスづくり.comにお任せください!
ご相談はコチラ!!