定期的なエアコンクリーニングでオフィスの花粉症対策!
こんにちは!!
山口県周辺を中心にオフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、オフィス移転のサポートをしている山口オフィスづくり.comです。
本日はオフィスでできる花粉対策について紹介をさせていただきます。
花粉対策にはエアコンクリーニングを
暖かくなり過ごしやすい季節になる中で、「花粉症で仕事に集中できない!」そんな方も増えてくる時期だと思います。
つらい症状を軽減するためにも、オフィスでの花粉対策は大切です。
オフィスでできる花粉対策のうち、「室内の空気を清潔に保つ」ためには、エアコンのクリーニングが大切です。
花粉対策のエアコンクリーニングで重要なことをお伝えさせていただきます。
1. フィルターの定期清掃
- 花粉シーズンは週1回が理想。
- 掃除機で吸い取る or シャワーで洗い流し、しっかり乾かしてから戻す。
- 花粉は湿気に弱いけど、カビの原因になるので乾燥が重要!
2. 内部クリーニング
- エアコン内部の熱交換器(フィン)やファンにも花粉やホコリが蓄積。
- 自分でやるなら「エアコン内部洗浄スプレー」を使う。
- ただし…内部は複雑なので、プロに頼むのが安心&確実。
3. 吸気・排気口のチェック
- 花粉が入り込まないように外の吸気口のフィルターを掃除。
- 窓の近くに室外機がある場合は、その周辺もきれいに。
4. 花粉フィルター付きのフィルターに交換
- 一部の機種では、花粉・PM2.5対応の高性能フィルターが使えます。
- 市販で「花粉キャッチ用フィルターシート」も販売中(フィルターに貼るタイプ)。
5. 冷暖房使用時の注意
- エアコン使用中は窓を開けっぱなしにしない。
- 換気するならエアコンを一度切って、短時間で済ませる。
空調を快適に保ち花粉のシーズンを乗り越えていきましょう。
いつも山口オフィスづくり.comをご利用いただきましてありがとうございます。
山口オフィスづくり.comは山口県でクリーニングなどの内装工事のサポートを行っています。
ご検討の方は山口オフィスづくり.comにご相談ください。
オフィスづくりに関して何かお悩みごとがございましたら、山口オフィスづくり.comにお任せください!