山口オフィスづくりブログ
ブログ

サイン工事 照明工事
電光看板でオフィスをグレードアップ!「電光看板の作成・取付工事」の事例をご紹介します。

こんにちは!
山口県を中心にオフィスの環境作りやメンテナンス工事、内装工事、オフィス移転サポートを行っている 山口オフィスづくり.com です。

本日は、私たちが手掛けた 「電光看板の作成・取付工事」 の事例をご紹介します!
電光看板は会社のイメージアップや情報発信に役立つ重要なツール。設置をお考えの方の参考になれば幸いです。

ご相談内容と打ち合わせの流れ

今回のお客様からは、
「外壁に電光看板を設置したいのですが…」
というご相談をいただきました。

まずはどのような看板をお考えか、取付希望場所や使用目的を伺うところからスタート。具体的には以下のご要望がありました。

  1. 印刷物を看板内のパネルに挟み込む仕様
     夜間でも文字が見やすいように、内部から照明で明るくするイメージ。
  2. 設置場所は建物の出入口付近
     目立ちやすく、訪問者にとって分かりやすい位置をご希望。

お客様のアイデアを基に数回の打ち合わせを重ね、細部までこだわり抜いた仕様を完成させました!
ここまでに約2週間を要し、製作期間は約1か月。完成後、いよいよ現地での取付工事へと進みました。

続いて、実際の取付工事の写真をご紹介していきます!

取付工事の様子

【取付前準備】

まずは取付箇所の壁面に、剥がしやすいマスキングテープで位置をマーキング。上下左右の位置を慎重に調整しながら設置ポイントを決定しました。

【取付後】

完成した電光看板を壁面にしっかり固定。今回は使用開始まで少し時間があるとのことだったため、看板全体を透明な養生シートでカバーして、雨や埃から保護しました。

【看板の内部構造】

電光看板内部には、LEDライトを均一に配置しています。
LEDは省エネ性能が高く、長寿命でメンテナンスコストが抑えられるのが特徴。さらに、スイッチで点灯・消灯ができる仕様にして、お客様の利便性を高めました。
看板表面の透明パネルに印刷物を挟むことで、内容を簡単に更新することも可能です!

お客様の反応

取付工事後、お客様からはこんな嬉しいお言葉をいただきました。

  • 「イメージ通りの仕上がりで大満足です!」
  • 「明るさも丁度よく、夜間でもしっかり目立ちます!」

その後も数日間、問題がないかを確認するためフォローを続けましたが、快適にご使用いただけているとのことでした。お客様の喜びの声が、私たちの励みになっています!

電光看板の重要性と活用メリット

看板(サイン)は、会社や店舗の顔とも言える存在です。
特に電光看板は、夜間でも視認性が高く、広告効果を発揮します。以下のようなメリットがあります。

  1. 目立つデザインで集客効果アップ
     看板が目に留まりやすいことで、新規顧客へのアピールが可能。
  2. 情報更新が容易
     印刷物を差し替えるだけで、キャンペーンやイベント情報を即時反映。
  3. コストパフォーマンスが良い
     LED仕様で電気代を節約しつつ、長期的に使用可能。

看板工事のご相談はお任せください!

山口オフィスづくり.comでは、電光看板をはじめ、さまざまな種類の看板工事に対応しています。
看板はお客様の会社や店舗の第一印象を左右する重要なツールです。今回のような電光看板だけでなく、屋内外サインやポール看板などもご提案可能です。

「新しい看板が必要」「既存の看板をリニューアルしたい」など、お悩みがあればぜひ一度ご相談ください。専門スタッフが丁寧にサポートいたします!

いつも山口オフィスづくり.comをご利用いただきましてありがとうございます。

山口オフィスづくり.comは、山口県内でオフィス環境に関するさまざまなサポートを行っています。
看板(サイン)工事やその他のサービスについての詳細は、ぜひ当社の 「サイン工事」ページ をご覧ください。

また弊社ではオフィスに関わる様々なご相談を承っております。 ご相談はコチラから!!

オフィスづくりに関するご相談は、山口オフィスづくり.comにお任せください!