【業務効率改善】ペーパーレスFAXの環境構築!ファイル名自動修正機能付き!
こんにちは!!
山口県を中心にオフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、オフィス移転のサポートをしている山口オフィスづくり.comです。
本日はオフィスのインフラ構築時に頼りになる、「ペーパーレスFAX」についてご紹介します!!
紙出力FAXをやめたい!ペーパーレスFAXのご提案
この度お客様より
「毎日様々な取引先から来る紙FAXの処理を、もっと効率よい業務フローにしたい!」
とご相談頂き、「ペーパーレスFAX」環境のご提案と構築を行いました。

届いたFAXの仕分けまで自動で実施!
この度、ペーパーレスFAX環境を構築するにあたり、利便性を上げるために以下の流れを作りました。
①コピー機で受信したFAXをサーバーを介してクラウドへ転送
②その際に、ファイル名の変更と取引先グループごとの仕分けも行う

環境構築後、お客様にご確認頂き「毎日の大量のFAX仕分けがなくなり、運用も楽になったよ」と大変喜んで頂きました!
外出先でもFAXの確認ができるようになった点も非常に高評価でした。
ペーパーレスのご相談は山口オフィスづくり.comへ
紙出力でFAXの取扱いをされているお客様はたくさんいらっしゃると思います。
紙での処理の方が間違いない・実務に沿っているという場合も多いでしょう。
ただ、紙だけの運用だと、FAXを送るため・確認するためだけに会社に戻る必要があるなど、場所を選ばない働き方ができません。
紙出力をしつつでも、自動でFAXデータが保存・振り分けされるようになると働き方の幅がぐっと広がります。
山口オフィスづくり.comのある事務所では、紙でも出すしデータも自動保存・自動仕分けする!という二刀流でFAX運用をしています。
働く場所にとらわれることなくFAX業務が出来るため、たとえテレワーク中でも社内のFAXの確認が可能です。
ペーパーレスFAXの導入や実際の運用方法について詳しく聞いてみたい!というお客様がいらっしゃいましたら、ぜひ山口オフィスづくり.comへご相談ください。
IT専任担当者が丁寧にご説明・ご提案させていただきます!
いつも山口オフィスづくり.comをご利用いただきましてありがとうございます。
山口オフィスづくり.comは山口県での「ペーパーレスFAX」のサポートも行っています。
「ペーパーレスFAX」をご検討の方は山口オフィスづくり.comにご相談ください。
「ペーパーレスFAX」のご相談はコチラ
オフィスづくりに関して何かお悩みごとがございましたら、山口オフィスづくり.comにお任せください!