オフィスの配線問題を一撃で解決!OAフロアのメリット
こんにちは!!
山口県を中心にオフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、 オフィス移転のサポートをしている山口オフィスづくり.comです。
本日は「OAフロアのメリット」についてご紹介します!!
近年、事務所などによく導入されているOAフロア。
名前は聞いたことあるけど一体どういうものなの・・・?という方も多いんではないでしょうか。
OAフロアとは
正式名称はフリーアクセスフロアです。
仕組みとしては、本来の床の上にさらにパネルを敷くことで床を二重構造にしています。
二重構造で床下に数センチほどの隙間が生じ、配線などを通すことができるシステムなのです!

OAフロアの気になるメリットとは・・・?
OAフロアが配線をスッキリさせることができるシステムであることについては、皆さんご理解いただけたかと思います。
では、配線整備によるメリットとはどんなものがあるのでしょうか?
- オフィスの景観を整える
OAフロアがないと、どうしても床上部分にケーブルが露出することになります。
モールなどを導入して整備するのも手ですが、やはり床の下で完結しているOAフロアはオフィスの景観に与える影響力が大きく違ってきます。
- 家具などが移動しやすい
事務所内で家具などを移動させる際にケーブル類に邪魔されて動かせない!といった経験がおありの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
OAフロアを導入すれば、家具や人が移動する際に邪魔になるケーブルから解放されます!
- 掃除がしやすい
床下にすべて収まっているのでケーブルにこってりたまったほこりともおさらばです!
OAフロアのご相談山口オフィスづくり.comへ
いかがでしたでしょうか。
たくさんメリットがあるOAフロアの魅力、今回の記事をご覧のお客様にも伝わったのではないでしょうか。
最近はビルなどのテナントに入居する際、OAフロアがデフォルトになっているケースも多いですが、まだOAフロアではないお客様はぜひ‼
山口オフィスづくり.comでは、お客様のご予算やご要望・環境にあわせたOAフロアのご提案をいたします。
いつも山口オフィスづくり.comをご利用いただきましてありがとうございます。
山口オフィスづくり.comは山口県で床工事のサポートを行っています。
オフィスの床工事に関するサービスは「床工事」からご確認いただけます。
床工事をご検討の方は山口オフィスづくり.comにご相談ください。
床工事のご相談はコチラ(「コチラ」部分にお問合せページのURLリンクを貼る)
オフィスづくりに関して何かお悩みごとがございましたら、山口オフィスづくり.comにお任せください!