地震対策耐震固定!オフィス家具に転倒防止L字金具を取付!
こんにちは!!
山口県を中心にオフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、オフィス移転のサポートをしている山口オフィスづくり.comです。
本日は、棚・ロッカー等のオフィス家具の転倒防止対策・耐震固定についてご紹介します!!
地震大国日本、耐震対策は必須です
ご存じの通り、今年元旦には、能登半島地震という非常に大きな地震がありました。
復旧にはまだまだ時間がかかる見込みで、改めて日本が地震大国であることを思い知らされました。
地震でけがをされる原因の多くに、家具などの転倒・落下によるものがあると言われています。
家具の転倒・落下防止対策を取ることによって、大幅に負傷被害を減らすことができるという政府の発表もあります。
いつ起きるか分からない地震などの災害に備え、ご家庭だけでなくオフィスでも対策をする必要性があります。
家具の耐震固定で安全を確保しましょう
先日、ある施設のお客様から「ロッカー等が倒れると危ないから、耐震固定をしたい」とご相談を頂きました。
そこで、今回はL字金具を使い、家具と壁をビスで固定する最も転倒防止効果の高い方法で固定をさせていただくことに!
こちらのロッカーの上部に

このような耐震金具をつけて固定していきます!

完成!!

数ある耐震固定の方法の中で、L字金具を使用するやり方が最も効果が高いと言われています。
ただこれは家具や壁に穴を開けることになりますので、ご自身で行われるには少し敷居が高いかもしれません。
そんなときは山口オフィスづくり.comへお気軽にご相談ください!
お客様の環境やご要望にあわせ、最適な耐震固定方法をご提案させていただきます。
また、今回は金具取付を行うことで耐震固定しましたが、このほかにも耐震固定の方法は様々ございます。
耐震ゴム・耐震ストッパー・突っ張り棒・落下防止ベルトなどはお客様でも取付できるものが数多くありますし、「突っ張り棒+耐震ゴム」、「突っ張り棒+耐震ストッパー」など2つ以上を掛け合わせて使うことで、強度をアップすることができます。
オフィスの耐震対策でお悩みの際は山口オフィスづくり.comへお気軽にご相談くださいませ。
いつも山口オフィスづくり.comをご利用いただきましてありがとうございます。
山口オフィスづくり.comは山口県でオフィス家具類の転倒防止対策・耐震固定のサポートを行っています。
オフィスの耐震対策をご検討の方は山口オフィスづくり.comにご相談ください。
ご相談はコチラ
オフィスづくりに関して何かお悩みごとがございましたら、山口オフィスづくり.comにお任せください!