オフィスの抗菌・空気浄化に!光触媒コーティング
こんにちは!!
山口県周辺を中心にオフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、オフィス移転のサポートをしている山口オフィスづくり.comです。
本日は光触媒コーティングについてご紹介します!

光触媒とは?
光触媒は、光のエネルギーを利用して化学反応を起こす物質です。
通常、光触媒は酸化チタンを主成分として、紫外線や可視光などの光を吸収します。
そして表面に付着した汚れや有害な物質を分解し、無害な物質に変える反応を起こしています。
光触媒の特性や利点
光触媒の主な特性や利点は以下の通りです。
- 自己洗浄効果: 光触媒コーティングされた表面は、光のエネルギーを利用して有機物や微生物などを分解し、自己洗浄することができます。
これにより、建物の外壁やガラス窓などの清掃頻度を減らすことができます。 - 空気浄化: 光触媒は空気中の有害物質や臭いを分解し、浄化する効果があります。
これにより、室内の空気品質を改善し、健康に対する影響を軽減することができます。 - 抗菌・抗ウイルス: 光触媒表面に付着した微生物を分解するため、抗菌・抗ウイルス効果が期待できます。
これにより、病気のリスクを軽減し、衛生環境を向上させることができます。 - 環境への負荷低減: 光触媒は化学的な洗剤や薬剤を使用せずに清掃や空気浄化を行うため、環境への負荷が低減されます。
まとめ
光触媒は建築材料や塗料、空気清浄機など様々な製品に利用されており、建築や環境分野での利用が広がっています。
山口オフィスづくり.comでも、自社内で利用している除菌タオルディスペンサーに光触媒コーティングを行い、衛生管理の徹底を行っております。
空気が乾燥してインフルエンザやコロナウイルスがまだまだ流行をしているこの季節に、建物全体の抗菌として光触媒コーティングをおすすめさせていただきます。
いつも山口オフィスづくり.comをご利用いただきましてありがとうございます。
山口オフィスづくり.comは山口県でオフィス内装工事のサポートも行っています。
ご検討の方は山口オフィスづくり.comにご相談ください。
ご相談はコチラ