ホワイトボードの光の反射を防ぐ!ダイノックシートを貼りました!!
こんにちは!
山口県を中心にオフィスの環境作り、オフィスメンテナンス工事、オフィス内装工事、
オフィス移転のサポートをしている山口オフィスづくり.comです。
先日、ホワイトボードの光の反射を防ぐためにダイノックシート貼りの施工を行いましたので、その事例をご紹介いたします!
ホワイトボードの光の反射に悩んでおられたのは山口県防府市にある学校様でした。
コロナ禍からリモートでの授業が増えたなか、自宅から授業に参加する生徒さんから、「光の反射でホワイトボードの字が見えにくい」という声が上がっていたようです。
【BEFORE】

確かに、窓からの光が入ってホワイトボードの一部に反射してしまっています。
リアルで目視する分には問題が無かったかもしれませんが、カメラを通して見ると確かに見えにくそうです。
「どうにかなりませんか」とご相談をいただき、ダイノックシート(ダイノックフィルム)を既存のホワイトボードに貼り付けるご提案をしました!
ダイノックシートを貼るという光の反射対策法は、多くの学校や塾で実用事例の多い施工になります!
ダイノックシートを貼ることで外光やプロジェクターの光の影響を受けることなく、ホワイトボードの文字を見ることが出来るようになります!
実際にダイノックシートの貼り付けが完了した、お客様のホワイトボードがこちら!
【AFTER】

肝心の書き味も従来のホワイトボードと遜色ないため、先生方からもお喜びの声をいただきました♪
また、こちらのダイノックシートはマグネット仕様のものもあるため、パーティション等に直接貼り付けて使用するケースもあります。
もちろん丸めて持ち運びも可能なタイプとなっていますので、マグネットが使用できる場所であればOKです。
もし、このようにホワイトボードの光の反射でお困りの方がおられましたら、ぜひお気軽にご相談ください。
いつも山口オフィスづくり.comをご利用いただきましてありがとうございます。
山口オフィスづくり.comは山口県でホワイトボードの光反射対策のサポートも行っています。
ご検討の方は山口オフィスづくり.comにご相談ください。
オフィスづくりに関して何かお悩みごとがございましたら、山口オフィスづくり.comにお任せください。