働きやすさとコミュニケーションの向上に!オフィスにハイカウンターを導入してみませんか
こんにちは!
山口県でオフィス移転やオフィス内装工事、オフィスレイアウト設計、OAフロア工事、パーテーション工事など、オフィスづくりのトータルサポートをしている山口オフィスづくり.comです。
突然ですが、皆さんの働いているオフィスではどんな机を使っていますか?
最近はオフィスの在り方も様々なものが出てきて、それに合わせてオフィス家具も多様になってきています。
そこで本日は、新入社員Tが当社で導入しているハイカウンターについて紹介していきたいと思います!

オフィスにハイカウンターを導入するメリットとは?
従来の机より天面が高く、雰囲気も一見オフィスに合わないと思われがちなハイカウンター。
実は、オフィスに導入することで様々なメリットを得ることができるんです!
今回はその中から、3つほど紹介しようと思います。
- 座ったときの目線が高く、立っている人とのコミュニケーションがとりやすい
普通のオフィス机と違い、座った時の目線がかなり高くなるので、立った人とのコミュニケーションがとりやすいというのが一番の特徴です。
座っている人に話しかけるとき、自分は立ちながら話してもいいものか…と悩む方、実は多いのではないでしょうか?
そんな悩みがあるゆえに話しかけるのに躊躇してしまったり…。
特に目上の先輩・上司の方に話しかけるときなどは、若手は緊張してしまいますよね。
そんな中でも、ハイカウンターに座っていると立っている人との目線が近くなるため、それだけでかなり話しかけやすい雰囲気を作ることができます。
実際に、新入社員の私も、通常のデスクに座っている人に話しかけるより、ハイカウンターに座っている人に話かける方がハードルが低いです。
目線が合うというのは、コミュニケーションにおいてとても大切なのだなと感じます!!

- 立ったままでも作業可能
通常の机よりも高さがあることにより、立ったままでも楽に作業を行うことが可能です。
例えば、ちょっとパソコンで書類を作ってすぐまた外出したい!なんてとき、ハイカウンターはとても便利です。
立ったままさっとパソコンを開き、必要な作業が済めばそのまますぐ外出できます。
立ったまま作業ができる場所があるというのは、急いでいるときやさっと何かを確認したいときには本当に便利です!

- 従来の机とは違った雰囲気を演出
ハイカウンター・ハイチェアをオフィスに導入することによって、従来の無機質なオフィスとは違う、カフェのような雰囲気を演出することが可能です。
ここ、で当社のオフィスのハイカウンターの様子をご紹介!

やはり、オフィスと言うよりはカフェっぽい雰囲気ですよね。
室内全体が柔らかい雰囲気になり、ご来訪くださるお客様も入りやすい空間作りをしています。
また、ザ・オフィス!だった頃の空間よりも社員同士の会話が多いような気がします。
オフィス家具やレイアウトのご相談は山口オフィスづくり.comへ
いかがでしたでしょうか!
今回はハイカウンターの様々なメリットについてご紹介させていただきました。
「立ったまま作業やミーティングができるようなスペースを設けたい」
「もっと社員同士のコミュニケーションが取れるような工夫がしたい」
などのご要望をお持ちの方は、ハイカウンター席をご検討されてみてはいかがでしょうか?
山口オフィスづくり.comでは、ハイカウンター席のご提案の他、オフィス家具のご相談・レイアウトのご相談も承っております!
お客様の目的やご要望をしっかりとヒアリングさせていただき、最適なご提案をさせていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください。
いつも山口オフィスづくり.comをご利用いただきありがとうございます。
山口オフィスづくり.comは山口県でのオフィスづくりのサポートを行っています。
年間300件以上の豊富なオフィス施工実績があります。 安心してお任せください。
山口オフィスづくり.comのオフィスづくりについての詳細は下記をご覧ください。
山口オフィスづくり.comのサービスについてはこちら
オフィスづくりに関するお問い合わせはこちら